お父さんでの苦労
- 2018/03/29
- 00:01
お父さん、お風呂のお湯をまったく抜かずに、水を足して追い焚きして入ってるので、何かと不潔だし、場合によっては危険だと思うのだが、こういうのもわたしが言ってもダメなので、どうとも出来ない。
健康を気にしてる割には、食べ物は腐らないとでも思ってんじゃ無いのかと思うようなレベルの観念で生きてる。消費期限だから安くなった魚を買ってきてもその日のうちに食べたりしなかったりする。使ったまな板と包丁を洗わずにそのままにする。
先日出かける時にはおにぎりを作ってたから、作り方を見てたら、なんと梅干しを口に含んで、タネを口で抜いてから、その梅干しをおにぎりに入れて作ってた……。危ないと思うんだけど、その作り方……。食中毒になりませんようにと祈るしかなかった。
こんなことばっかり。
うちのお父さん、たぶんちょっと変なんだよな。どうしたらいいのかねぇ。🤔
こんなお父さんと生きてってるので、そんなお父さんとの暮らしにわたしも適応していってるはずだから、わたしもわたしでどこかおかしくなってきてると思う。
なんていうか、こう、「どうせ、やりたいことやわたしの希望や考えなんて、お父さんに潰されてしまうのだ」、みたいな感じになっちゃってるというか。
昔から、わたしのものに限らず家族のものを無断で捨てて、それで良いことをした、と思ってるようなヒトなので、「なぜ捨てた」と怒っても通じなかったりしてきた。勝手に捨てられるとわたしは毎回怒ったり泣いたりするので、ようやくお父さんは「勝手に捨てると怒ったり泣いたりするから」とは認識してくれたようで、捨てる時に確認してくれるようになったけど、そもそもわたしのものだという認識に至らずに捨ててしまうこともあった。
「家族なんだから」と口では言うが、家族をちゃんと家族メンバーとして尊重しない感じがある。
台所用に台拭きとかとして使ってるタオルも、衣類と一緒に洗濯しちゃってる。それ、子ども食堂でも使ってるよねぇ。正直、どうなの。
こんな感じのヒトが子ども食堂をやることの危険さを当初は感じた。いまも正直見ていて気にすべき衛生ポイントはあるんだけど、わたしの言うことや意見は相手にされないので、どうとも出来ない。
やかんに1週間以上も入れっぱなしだったただの水道水を、子どもに飲ますのは、危ないと思うんだけど……。せめて毎回変えようよ、と思ってる。
健康を気にしてる割には、食べ物は腐らないとでも思ってんじゃ無いのかと思うようなレベルの観念で生きてる。消費期限だから安くなった魚を買ってきてもその日のうちに食べたりしなかったりする。使ったまな板と包丁を洗わずにそのままにする。
先日出かける時にはおにぎりを作ってたから、作り方を見てたら、なんと梅干しを口に含んで、タネを口で抜いてから、その梅干しをおにぎりに入れて作ってた……。危ないと思うんだけど、その作り方……。食中毒になりませんようにと祈るしかなかった。
こんなことばっかり。
うちのお父さん、たぶんちょっと変なんだよな。どうしたらいいのかねぇ。🤔
こんなお父さんと生きてってるので、そんなお父さんとの暮らしにわたしも適応していってるはずだから、わたしもわたしでどこかおかしくなってきてると思う。
なんていうか、こう、「どうせ、やりたいことやわたしの希望や考えなんて、お父さんに潰されてしまうのだ」、みたいな感じになっちゃってるというか。
昔から、わたしのものに限らず家族のものを無断で捨てて、それで良いことをした、と思ってるようなヒトなので、「なぜ捨てた」と怒っても通じなかったりしてきた。勝手に捨てられるとわたしは毎回怒ったり泣いたりするので、ようやくお父さんは「勝手に捨てると怒ったり泣いたりするから」とは認識してくれたようで、捨てる時に確認してくれるようになったけど、そもそもわたしのものだという認識に至らずに捨ててしまうこともあった。
「家族なんだから」と口では言うが、家族をちゃんと家族メンバーとして尊重しない感じがある。
台所用に台拭きとかとして使ってるタオルも、衣類と一緒に洗濯しちゃってる。それ、子ども食堂でも使ってるよねぇ。正直、どうなの。
こんな感じのヒトが子ども食堂をやることの危険さを当初は感じた。いまも正直見ていて気にすべき衛生ポイントはあるんだけど、わたしの言うことや意見は相手にされないので、どうとも出来ない。
やかんに1週間以上も入れっぱなしだったただの水道水を、子どもに飲ますのは、危ないと思うんだけど……。せめて毎回変えようよ、と思ってる。
スポンサーサイト