ひきこもり尽くしの二日間 ~「LGBTとひきこもり その現状と回復を考える」「新ひきこもりについて考える会」「ばなうた」~
- 2014/09/01
- 00:09
8月の終わり、30日、31日と、二日続けて「ひきこもり尽くし」となりました。ひきこもりイベントにあちらこちら顔を出させていただいたのです。「そんなに外出尽くしで”ひきこもり尽くし”とは、言葉が矛盾する」とはすでに指摘をいただいております。笑◇30日は、新宿二丁目のコミュニティーセンターakta.にて、「LGBTとひきこもり その現状と回復を考える」という講座がありました。http://www.akta.jp/これは、「LGBT(など)につ...
第13回ひきこもり大学に行ってまいりました。
- 2014/09/07
- 01:47

←クリック!( *`ω´)昨日9月6日は、高田馬場駅すぐ近くの戸塚地域センターにて、ひきこもり大学が開催されました。第13回目です。今回は「発達障害学部」と「かんもく学部」との二部構成となりました。◇・・・・と、ブログ記事を書こうとしてましたが、わたしはつくづく「その場で耳できいた話を要約して伝える力がない」と感じています。ううう・・・。とはいえ、会場で話を聞いてたときには、頭がもげそうになるほどうなずきたく...
2014年9月9日の埼玉県東松山市「比企こもりの会」(仮)
- 2014/09/09
- 23:12

←クリック!( *`ω´)2014年9月9日の埼玉県東松山市「比企こもりの会」(仮)は、ビスコをかじって、マイペースでゆっくりめに走るジョギングをして、終了いたしました。会員はわたし一人だけです(^_^)...
地元民の交流会に思い切って参加してきた
- 2014/09/11
- 02:30
←クリック!( *`ω´)昨日は、地元東松山に住んでるヒトや、関係のあるヒトなどが集まって交流する会があり、それに参加してきました。参加者は、わたしを含め全部で9人となりました。ではみんなで自己紹介、というターンで、ほかのみなさんはいわゆる”社会人”なのだけども、やはりわたしは何も話せるものがなかったので、どう説明したらいいのか迷いました。とはいえ、わざわざ嘘をついたところで後で苦しくなるだけなので、「社会...
【※ネタばれ注意】「さらば、わが愛/覇王別姫」を見ての感想【文章ぐだぐだ】
- 2014/09/11
- 22:12
←クリック!( *`ω´)あまちゃんこと能年玲奈さんが言ったように、あるいはいまだこの時にあっても指摘しなければならないように、映画もドラマも、男ばかり。男が作っているものばかり。それをいまさら指摘されて、いまさら驚く男たちがいるほどに。能年が女性の地位向上へ熱弁「テレビも映画も男だらけ」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000014-tospoweb-entなので、1993年に創られた、昔を描いたこの映画もご多分...