「ひきこもり超会議動画を視聴しました」というタイトルでひき☆スタに投稿しようとした文章 #ひきスタ
- 2013/04/11
- 10:49
ひきこもり超会議動画を視聴しました1森さんの話の感想は下記の通り。http://hkst.gr.jp/opinion/4341/付け足すなら、「ほぼ0円で食って生活してる男」は、「彼はまさに男性ゆえにその生活を選択できてる可能性はないですか」と訊ねたいです。和田さんの話は、例え話なのはわかるのですが、ウサギ・キツネ・弱肉強食にあてはめるのは、元厚生労働大臣だった柳澤氏が「産む機械」を表現に採用した事で物議を醸したのと同程度には...
「繊細すぎるのでは」と言われましても
- 2013/04/18
- 19:40
繊細のとりあえずの反対が鈍感なら、「浅はかで鈍感すぎるからもう少し色々配慮しろよ」と言い返したところで、なかなかできなさそうなのは同じなんじゃないのかな。具体的に、「こう考えればいい」「諦観だけどこういう常套句でとりあえず腑に落とすことは可能なんじゃないか」「とりあえず『~~』って考え方を飲み込んでみればいい」とか、そういうことが出てくるのならともかく。繊細な人に「繊細すぎるんだよ」と言ったところ...
てきとうなつぶやき
- 2013/04/21
- 07:35
何も書くことがないR君は元気だろうか、などと思う。必然的に、Kも元気だろうか、と思う。そいつを探し彷徨い彷徨い、あの辺りを散歩しまくった時。あれはなんだったのか。でも、いまも外に出られるようになれば、やはり繰り返すのではないか、と思う。時間の浪費。消耗される靴。どこかでニアミスくらいしてるのだろうか。お互いに体型は変わりきったに違いない。出かけられる服がない、状態。開き直ってしまえば、このままきった...