宗教的嫌がらせ、レリジョン・ハラスメント、レリハラ、Religion Harassment
- 2011/08/04
- 10:45
なんとなく先日思いついた言葉です。検索したらいくらかは引っかかりましたが、公式な名前や概念はない?(私がしらないだけかも)ある人の、宗教的な、あるいは信仰にもとづいた行動が、ある誰かにとって嫌がらせと機能しており、それを信者が自覚できていない状態。それがレリジョン・ハラスメント、レリハラ。宗教的嫌がらせ。・親がまだ分別つかぬ子供に、そこにつけこんで信仰をもたせること(親に信仰をもたされたこと)・宗...
家庭礼拝からの避難ゆえの、散歩日記
- 2011/08/07
- 19:48
今日は日曜日で、父が執り行う礼拝が自宅敢行らしかったので、早々と外に散歩に出て避難しました。ちなみに、内容はよくある「再臨近い近い詐欺」だった様子(笑)。◇散歩……15:00過ぎだったので、日差しはまだ強かったものの、しばらく歩いていただけですぐに日差しは弱まり、まあ歩きやすい感じ。その時点でまだ何も口にしていなかったのだけど、散歩はじめに自販機でドデカミンエナジーコーラ500mlを購入し、補給したので、無問...
自己暗示のやり方、考案
- 2011/08/08
- 19:20
これまで、自己催眠、自己暗示、眠る前のアファメーション、自律訓練法、ヒーリングCDなどを試してきたものの、長続きしなかったこともあいまって、なかなか効果が出るものではなかったです(とはいえ、潜在意識、無意識が勝手に体を行動させる、というのであれば、効果が出てても自覚できない訳ですが)。それで、自己暗示も時々思い立ってはやってみるものの、「でも今までもうまくいかなかったしなあ」と思って、それがモチベー...
こどもの頃、年上の男の子に、密室的にいじめられた事
- 2011/08/12
- 01:36
なんとなく、久々に思い出した、小さいころにあった話…。思い出したというより、それからずっと忘れてなくて、時々なんとなく思い出すという程度なのだけど。※人によっては、忘れてた記憶のフタをあけてしまう可能性があるので、トラウマ、フラッシュバック等に自覚のある方は、読むことに関して気を付けてください。一方、単なる「こども時代にはよくある話」という読み方も可能な話です。小学生ぐらいのころだったかな?母に連れ...
母が首吊り自殺しました
- 2011/08/14
- 18:40
※この件に関して、メール等はやめてください。本日、母が首を吊り、自殺しました。家に帰宅した父が発見。おそらく、私が眠っているあいだに母はやったようです。私は今朝7時ごろに眠り、父が大慌てしている様子で目がさめたのが16:30ごろだったでしょうか。父は12時過ぎにでかけたはずなので、その間に母はやったのではないか。父が心臓マッサージしているときに見た母の状態は……噂にきいていた、すさまじい状態というのはなく、...