メモ・「アイデンティティとコンプレックスがごちゃごちゃ」
- 2010/10/03
- 19:21
■「アイデンティティとコンプレックスがごちゃごちゃ」。ここでのアイデンティティってのは、「自分はこういう人です(きりっ」のようなこと。ここでのコンプレックスってのは、「自分はなんでこういう人間なんだああウワアアア」と思うようなこと。この2つが介在している状態というのは、よくある。たとえば、おそらくものすごくわかりやすい例だと、誰とも恋愛のお付き合いをしていないとき、「自分は恋愛なんか望んでない、自分...
「同性愛が普通の事じゃないのは確か」と自覚して、自分を確立する同性愛者
- 2010/10/16
- 11:17
女性の恋人をつくること、結婚すること、家庭を作り子供をもうける=孫の顔を親に見せること。これらが、あくまで親から求められて、あるいは社会&世間から「人はそうあるべきものだ」と求められる、それがフツーであるとされること。その要求に対してむかつきやウザさ、うっとうしさを感じる、ということはこれまで何度となくあった。親のPCの壁紙がどこぞの赤ちゃんになっていることとか(最近はそのPCを僕がずっと使っているこ...