「ねえ、毅、病院に行く気ない?」
- 2009/06/01
- 02:21
嗚呼。ついに言われてしまった。今、母に言われた。「ねえ、毅。毅は、時々昨日みたいに、ああなっちゃうでしょう。病院に行ってみる気ない?」嗚呼。伝わらなかった。何も伝わらなかった。どうして平気でそんなことが言えるんだろう。また僕がおかしくなる可能性、このおばさんは一切考えないのかな。自分だってうつ病患者じゃないか。なんなんだろう、このおばさんは。僕が部屋に引っ込んだあと、うちのおばさんとおじさんとおっ...
小笠原毅はこんな顔してるんですよ、ははは
- 2009/06/01
- 02:31

昨日久々にシャワーしたので、ついでに写真撮ってみた。「いつも横顔ばかりだから、もう少し前を向いてみようかなあ」と思いつつ、もう少し前を向いた写真を撮ってみて確認すると、やっぱりアップする勇気(?)がわかない。と、そこで「そうだ!ダテメガネがある!」と思ってかけてやってみた。撮ってみた。うん、メガネしてても正面はやっぱりちょっと無理だわ。やはり横顔だ横顔。でもなんかメガネのせいで少し自分っぽくない感...
中島みゆき「金環蝕」を数年ぶりに見、16年越しでようやく理解(?)
- 2009/06/02
- 00:10
(17:55 09/06/01)久々に、数年ぶりに、中島みゆきの「金環蝕」のビデオを見た。昨日・今日でわけて見た。一度に見ると疲れると思ったから。ビデオ「金環蝕」は、「夜会Vol.4」として1992年に公演した音楽劇(と言うのがひとまずわかりやすい説明)を、1993年に映像版として発売したものである。当時僕はリアルタイムでこのビデオを購入し、凄くハマって見ていたのだった。多分14歳、15歳の年、中学三年生であった...
「ひきこもりランク・レベル」を改変した「ひきこもりチェックシート」
- 2009/06/02
- 02:47
「ひきこもり共和国」というサイトがある。http://www.hikky-country.net/このサイトに、「ひきこもりランク・レベル」という分類表がある。http://www.hikky-country.net/datuhiki/level.htmlしかし、僕はこれを見てもいまいちひきこもり=クローズドとしての自分をどう分類していいのかわからない。分類というよりも、いくつかに症状(?)と特徴がまたがっており、一つのレベルでは言い表しきれないのだ。「そうともいえるけど...
ジョン&メアリー「”クーキ”が読めない?アスペルガー症候群?」
- 2009/06/02
- 15:55
ジョン「知ってるかいメアリー、最近日本じゃ不思議な病気が流行ってるそうなんだ」メアリー「一体どういうこと?」ジョン「なんでも、”クーキ”が読めないとアスペルガー症候群っていう病気だということらしいよ」メアリー「”クーキ”が読めない?どういうこと?”クーキ”ってなんなの?」ジョン「さあ、僕にも”クーキ”って奴はよくわからないよ。ただ漢字で書くと(手帳にミミズがのたくったような文字で書いてみせて)”空気”、こん...