あなたの生きづらさを世の中にわかってもらうためには
- 2009/04/01
- 03:51
あなたの生きづらさを世の中にわかってもらうため、あるいはあなたの生きづらさの役立て方には、方法はいくつかある。顔にコンプレックスがある人を例にしつつ、あげてみよう。一つ目は、普通に訴え、あるいは問題として啓蒙すること。場合によっては社会と戦う、という形もありうる。→不器量な人をみくだす風潮の見た目依存主義の社会を訴える。二つ目は、笑いのネタにすること。笑ってもらうことで受け入れてもらう。→ブサイクネ...
「人を殺してはなぜいけないのか」を極限として
- 2009/04/03
- 01:19
※以下は(いつも通り)かなりまとまっていない文章になっています、読まれる方は深読みや吟味や感心等をされないようにお願いします。◇(・ω・)<どうしてなになにしちゃいけないのか。なになにして生きていってはいけないのか。正直になになにであるって言って生きちゃいけないのか。(゚Д゚)<それはね、みんなそうやってないでしょう。みんなそうやってないんだから、自分もそうっちゃだめなの。みんながそうしてしまうと、社会がめち...
マジョリティは存在しない
- 2009/04/03
- 03:01
■マジョリティは幻想である。■人は根源的にマイノリティである。■マジョリティと言いうるコミュニティがあるなら、彼らはマジョリティ修行の末マジョリティにならされた、元マイノリティである。■マイノリティはマジョリティのことを計り知ることができない。マジョリティだけがマイノリティを計り知ることができる。※読み間違えないように。少数派は、多数派のことを計り知ることは、無理である。多数派だけが、少数派のことを計...
一生同じものを食べなきゃいけないとしたら何!?
- 2009/04/03
- 23:41
「ねえねえ、もしも、一生同じものだけ、ずっと食べなきゃいけないとしたら、何にする?」そういう質問、あると思う。要は「一生食べてもいいと思うほど好きな食べ物、何?」ということなんだろうけど。で、僕ならこれだ。「日替わり定食」...
生きてるだけで防衛戦になる人間たち
- 2009/04/04
- 01:50
ただ生きてるだけなのに。ただ生きている、それだけなのに、主に防衛を中心として、精神面でほとんど一人戦争状態になって生きなければならないタイプの人間がいる。敵はほぼ自分以外。スパイがどこかにいる。ヘタするとすぐに爆撃される。防衛のやり方しかわからない。幼い時からいつでも防衛態勢だ。親にすら防衛態勢。時にその防衛態勢が「いい子」を作り上げることも。その身についた防衛態勢からくる挙動不審な異臭を嗅ぎつけ...